認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.
なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.
<注意事項>
・
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
・
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.
今月のテーマ
私は混合型の介護付有料老人ホームに勤める介護士です.入所している80歳の男性について相談させてください.
ご本人は脳梗塞の後遺症ということですが,コミュニケーションは普通にとれ,とくに認知症にはみえません.この男性は3人の子どもがおり,入所の手続きは長女がされましたが,日ごろは「内縁の妻」と思われる女性が外出や買い物につき添っています.そのことは本人の希望でもあり,子どもたちも承知しています.
一方で,現在財産のことでもめているようで,先日,成年後見制度の鑑定のために医師が診察に来ました.診察は承知しましたが,あまり揉め事にもかかわりたくない気持ちもあり,介護状況や日常生活についての情報は「個人情報でもあり教えられません」と伝えました.
しかし後日,情報を伝えるようにと経営者でもある隣接の病院長から注意を受けました.
私の行動は間違っているのでしょうか?
投 稿 欄
各項目は必ずご記入ください.
■性別
男性
女性
■家族の介護経験
現在行っている
以前行っていた
経験なし
■
年代
〜選択してください〜
〜19歳
20代
30代
40代
50代
60歳以上
■職種
〜選択してください〜
介護福祉士
社会福祉士
精神保健福祉士
医師
看護師・保健師
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
介護支援専門員
栄養士
ホームヘルパー
その他
■
都道府県
〜選択してください〜
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
■
勤務先種類
〜選択してください〜
特別養護老人ホーム
老人保健施設
グループホーム
病院
デイサービス・デイケア
大学・研究機関
その他
コメント
入力時に改行された位置で改行されます.また,タグは使えません.
※投稿を削除したい場合はお手数ですが
管理者
までご連絡ください.
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
以上は,新着順
1
番目から
0
番目までの記事です.
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,
管理者
までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.