|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 40代 介護支援専門員 北海道 老人保健施設 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2025/06/26 16:25:13 家族さんは本人に伏せておいて欲しいのか、きちんと分かって欲しいのか、どうなのでしょう。本人の施設での生活の様子をお伝えして対応の如何を相談されたらいいのではないかと思います。又、それは本人の様子や理解度、精神状態に寄って家族の要望も変わって来る事も有り得ると思われます。 投稿:女性 40代 看護師・保健師 愛知県 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2025/06/17 11:23:38 事実を伝えない職員は、Aさんに亡くなられたことをお伝えしない方が良いと考えた理由が何かあるのでしょうか。 投稿:女性 50代 介護支援専門員 鹿児島県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2025/06/10 12:31:18 対応は統一が良いと思われます。亡くなった事実を伝えた後のご本人様の様子と亡くなったことを伝えなかった後で之様子を評価して、ご本人様にあった対応が良いと思います。アルツハイマー型認知症だから、伝えても忘れるからではないと思います。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |